ブログ

2020.09.06

9月になりましたね

今年は梅雨が長かった事もあり、真夏があっという間に過ぎたように思います。まだ暑いですが。

今年の夏は自粛も必要な夏だったと思います。

出かけられない分、ゲーム内でははしゃいでみました。

このご時世とは関係なく、

時代的にやらなくなったであろう流しそうめんを!

仲の良い皆で集まって何かをするというのは良いものですね。

子供の頃が懐かしく思います。

2020.08.05

こばやし歯科は?

最近受けたセミナーで聞いたおまけ話。

親から授かった大事な名前。ご自分の名前が何行に当たるかでおおまかなタイプ分けできるそうですよ。気になりますか?では、早速(笑)

①あかさ行 ・・・ 夢見がちな性格。before afterに夢を見る?笑

②たなは行 ・・・あかさ、まやらわ行の両面を持つ。①と③のどちらともうまくやれる。

③まやらわ行 ・・・数字に強い。ビジネス型 。SALE、お得に目がない??

どうでしょう?みなさん当てはまりましたか?

こばやし歯科スタッフは?と言うと、中立な②のタイプは1人、①と③はほぼ半々でした。スタッフ紹介が待合に貼ってありますので、名前をチェックしてみて下さいね。

実は①と③は反対の性格だから合わないそうですが^^; 私は人それぞれ自分に無いものを持っているからこそ、そこに魅力を感じるし、足りないところは補い合い、お互い認め合って歩み寄れれば、より強い組織に成長出来るチャンスになる良い関係性だと思ってます😊

皆さんのご家族や職場、友人関係はどんな形でしたか?相手を知るという意味で、参考にしてみると意外と面白いかもしれませんよ(〃艸〃)

それでは、皆さま暑さ厳しくなってまいりましたがご自愛くださいね。

2020.07.21

2歳になりました。

我が家の坊ちゃまのナイキ君。

7月1日に2歳の誕生日を迎えました。

人間の年齢で言うと23歳だそうで、元気に育って欲しいですね。

そのナイキ君が七夕で願い事をしました。

本人はもっとビックになりたいらしいけど、これ以上太らないでね。笑

楽しく元気に過ごしてくれたらそれで良いよ!

2020.07.07

モモちゃん

モモちゃんは息子(院長)の愛犬
ボストンテリア・雌・12歳。
半年ぶりに我が家に訪問して
くれたが、その姿は顔周りが一段と白くなり、すっかりおばあちゃんでした。


12歳は人間年齢換算だと約70歳
立派な高齢者(笑)
暇だし、ついウトウトして寝ちゃうのも、ほぼ同年齢の私としてはわかる❗️気がします。
それから『喰いっけ』だけは衰えていないのも共通!
モモと一緒にチャンジーはガンバリます❗️
            大

2020.06.24

マスク着用について

2020.06.11

梅雨入りです☔️

皆さんこんにちは!(^^)!

関東も梅雨入りしました☂

ジメジメした嫌な季節ですね。

梅雨が明ける頃、世の中も今より明るい状況になっていることを

願うばかりです。

梅雨入り初日の今日、早速コインランドリーを利用しました。

干す手間、入れる手間が無いのは何よりも楽です♪

座る, メーター, 機械, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

楽と言えば、最近、ステイホームしている子どもが食事の用意をしてくれるようになりました。

こんな楽なことはありません(^^)/

人が作ってくれるご飯って、美味しいですよね~♡

ボウルに盛られた料理

自動的に生成された説明

料理のレパートリーがもっと増えてくれると嬉しいです✌

2020.05.29

巷で流行りの……

こんにちは😉

みなさん、自粛生活どのようにお過ごしでしたか?

私はずっと見てみたかった

ついに禁断のアレに手を出しました(笑)

そう、鬼滅の刃(笑)

私史上、エヴァンゲリオンがナンバー1でしたが

超えました(笑)

ハマりすぎて先日は、某ゲームセンターで……

GETしました(笑)

あっ‼自粛生活解除になり、ソーシャルディスタンスを守りながら行きました😊

なんなら娘にまで……

ネヅコ柄のマスク😄

見てるだけでテンション上がります😆

完全な自己満です😅

いや、これは、親満か??

今回の自粛生活……

私にとって、良かったのか……

悪かったのか……

分かりませんが、充実した時を過ごすことができました😊

2020.04.22

自粛中の休日の過ごし方

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言があり、日常はがらっと変わったように思います。

今がとても大切で、皆で協力していかなければならない時でもありますね。

そんな自粛中の休日をご紹介しようと思います。

3密にならないように、とりあえずおうちで過ごしています。

そんな時に誘惑の魔の手が訪れるのです。

こんな美味しそうなものや、

こんなもの興味深いものが誘惑をしてきます。

休みは家にこもるため、その前に買い物に行くとついつい買ってしまいます。

そして、休みの日の歩数計は200歩です‥。

どんどん肥えてゆきます😅

コロナのせいという事にしておきましょう。

早くコロナが落ち着いて、皆幸せに過ごせますように。

 

 

2020.04.08

膀胱結石

こんにちは✨                                                   桜もだいぶ散ってきてしまいましたね…      今年はお花見も出来ず、春を満喫出来ぬまま過ぎていきそうですが、今年は我慢して  来年の春を楽しみに自粛生活、頑張ります!                                                                  さて、そんな最中、去年から血尿に悩まされていた我が家のきらんが、食事療法などで様子を見ていたのですが、なかなか膀胱結石が小さくならない為、手術をすることになりました…                                                 小さな体での麻酔を使っての手術となるのと、お泊まり3泊4日から7日と長くなることもあるとのことで心配はありますが         頻尿&血尿が治ることを願い踏切ました。

日々のお食事や水の摂取をしっかりコントロールして今後は結石が出来ないようにしっかり見ていきたいと思います☺️

皆様も皆様のお体を一番に守れるのは自分です、いろんなストレスや不安はあると思いますが、自分の行動を考えて、健やかに過ごせるように頑張っていきましょう‼️

 

2020.03.25

2代目ニャンコ

去年の2月3日節分の日に我が家に2代目のニャンコがやって来ました。保護猫できじしろの

オス(オカマちゃん)です。

ナイキと言います。1歳8か月。チャームポイントは鼻の周りが白くなってる所です。出されたご飯は毎回綺麗に残さず完食します(食いしん坊です)

初代ニャンコが腎不全で亡くなって、毎日泣いて暮らしてましたが、ナイキが家に来てからは泣く回数が減りました。暴れて家の中で暴走するので大変ですが、可愛いさが上回るので良しとしてます(笑)

 

ただ今、体重も暴走中なので飼い主共々ダイエットに励んでおります(笑)

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
TEL:0466-45-6848 費用について
一番上に戻る