ブログ

2023.03.18

見慣れないですね!

おはようございます。

3月、春休みに入ったりとどこに行っても人が多く感じられるこの頃ですね。

新生活を控える方も多いこの時期ですが、

長らく工事していた相鉄線の東急線直通、東急新横浜線が開業しましたね✨

いつも見ていた車両と違ってびっくりしました!!

見慣れなくて不思議な感じがします💦

利便性が良くなったのかなーと思うけどやっぱり馴染みのある電車なのでちょっぴり寂しさも感じました💦

通勤通学の方、新横浜も通るので新幹線利用する方はもうこの路線乗る方多いのかな!?

わたしも新しい路線でまた改めてお出かけしてみようと思いました🚃

 

 

 

 

2023.03.03

冬から春へ

春一番も吹き、徐々に気温も上がってきましたね♪

3/18には横浜での桜開花予想もでており、春の訪れを感じます🌸

大岡川の桜祭りも発表され今からウキウキしております😚

屋台もたくさん出るので、感染対策もしながらみなさんぜひ行ってみてください!!

2023.02.17

シュラスコ

先日、定例の女子会をしたのですが、今回は初のシュラスコ食べ放題✨

 

各テーブルに次々とお肉やお野菜などを持って来てくれて、食べたいものだけ取り分けてもらいます。とりあえず一通りいただいただけでもサイドメニューにカレー、サラダ、パンも付いてるので結構お腹に溜まりました。

が、もちろんそれで終わるわけにはいかず(笑)お気に入りのイチボとポテト、そしてパイナップルがなかなかハマる!!沢山おかわりしちゃいました。

すごく楽しかったし美味しくて大満足。さすがに夜ご飯は軽くしか食べられませんでした(笑)さて、次の女子会は何を食べようかしらね( *´艸`)

 

2023.02.02

甘味考1

甘いものは多種多様❗️
昨今はスイーツとか言うオシャレな呼び方での
高級な洋菓子が目に浮かびます。
その精緻で美しいフォルムはまさに「映える❗️」そのもの。
例えば 

何だろうと思うでしょう、周りは
形の良いゼリー状で柚子味、中身は紅茶味のムースと生クリームが入っていて口の中で溶けあう!
フォンークで少しずつ味あうタイプなんです。

次は


ご存知タルト・タタン
下がパイでアップルパイの逆❗️
これは大きめのフォークでがぶりと豪快に喰らう
単純で美味い。

ともに見栄えがイケてる、でも値段も高級(笑)
別腹だから別会計だ❗️
         大

2023.01.20

うずとかみなり

先日、ずっと気になっていた家の近くのラーメン屋、うずとかみなりに行ってきました。

昔、麺屋bar渦という名前のときによく行ってたのですが、辻堂に移転してまた戻ってきたみたいです。行ってみると混雑や行列を避けるために記帳制になっていて決められた時間に来れば入れるシステムのようです。

店内の雰囲気はオシャレなバーみたいで厨房は丸見えで奥には麺打ちの様子もガラス張りで見えました。

私は雷そばを大盛でオーダー!雷SOBAは辛xx香の三位一体エスニック麺と紹介があり、温泉玉子とパクチー付きです。パクチー好きの私には嬉しいです。

スープは山椒が効いて、レモンとパクチーがアクセントで酸味と辛さのスープはトムヤンクンみたい。麺は見た目が稲庭うどんの様でモチモチで喉越し良い食感でした。家の近くてこともあり、リピ確定です。次また行くのが楽しみです!

2023.01.06

初詣

年が明けて6日経ちましたね。
皆さま年末年始はいかがお過ごしでしょうか。
こばやし歯科医院は2023年の診療を元気に開始しました。今年もよろしくお願い致します。
2023年と書くのはまだ慣れない昨今です。

先日初詣に行って来ました。
鳥居の前は車で何度か通ったことがありましたが、お参りは初めて行って来ました。
お天気も良かったので、たくさんの人が並んでいました。
大銀杏も元気でとても立派でした。
おみくじの結果に喜ぶ子供達でした。

2023.01.04

明けましておめでとうございます

お正月も三が日を過ぎ、お仕事始めの方もいらっしゃるのではないでしょうか

今年も特別な事をするわけではなく過ごしましたが、まだまだ寒い時期なので体調には気を付けてまた今年も頑張って行きたいな!と思いながらお休みを過ごしていました。

お正月らしい写真?などはないのですが…
外に出たら綺麗な月が見れました。

 

  • 今年も皆さまにとって健康でたくさん笑顔で過ごせる1年になりますように。

 

2022.12.09

師走

 

朝ベットから出るのが辛い今日この頃、、

12月になり冬の寒さが訪れましたね❄️

 

  1. そんな先日のお休みは酉の市に行ってきました🐔

3年ぶりの開催だったそうです!

煌びやかな熊手の数々。

たくさんの屋台。

1番美味しかったのは商店街の中にある韓国料理屋さんが出しているトックでした𖤐

これを食べるために地元に帰ってくる人もいるそうです!

 

来年の酉の市はみなさんもぜひ行ってみてください♩

2022.11.23

芸術の秋

芸術の秋ですね。

先日、劇団四季の「美女と野獣」を家族で観劇して来ました(息子は来ませんが^^;)

やっぱり劇団四季は良いですね!育児に追われていた時は、ゆっくり観劇することも叶いませんでしたが、これからはこういう時間ももっと増やして行きたいと思います。

劇団四季に1番ハマったのは夫(笑)今回も割と良い席だったけど、やっぱりどうせ観るならもっといい席で見たい!と先行予約する為に四季の会に入会してしまいました笑笑

皆さんはどんな秋を楽しんでいますか^_^

2022.11.11

オータム

オータム
四季を愉しむなんて、今は死語だろう。極端に暑いか寒いで衣替えもズレる!雨が降れば生命の危険も感じる世の中だ。
そんな中でも花や樹木は目を楽しませてくれるからありがたい❗️

コスモス畑、秋桜って可憐で純真な
乙女が花言葉だ。


銀杏並木は勇壮で男性的力強さを感じさせ凛々しい景観だ

人間界は何だかんだで暮らしにくいけど、自然界の造形の美は我々を癒やしてくれる❗️ 大

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 17
TEL:0466-45-6848 費用について
一番上に戻る